野良猫の中に耳が切れている子がいるのはなぜ?

公開日

道ばたにいる野良猫を眺めていると、その中に片方の耳の先が切れているネコちゃんを見つけることがあります。野良猫同士で、ケンカでもして傷になったのでしょうか?

 

実はこの耳の切れ込み、耳カットといって動物病院でわざと切られているのです。なぜそんな、痛そうでかわいそうなことをするのでしょう。

 

この記事では野良猫の耳カットの意味や、その重要性について解説していきます。

 

なんのために耳カットをするの?

野良猫の中には、動物愛護団体や地域住民によってTNRされているネコちゃんがいます。TNRとは『Trap(捕まえる)、Neuter(手術する)、Return(戻す)もしくはRelease(放す)』の頭文字を取って作られた言葉です。

 

野良猫をそのまま野放しにしておくのではなく、きちんと去勢・避妊手術を施し元の場所に戻して、それ以上不幸な野良猫を増やさないようにしようという愛護活動が、TNRとなります。

 

去勢・避妊手術を終えた野良猫は、その目印として片方の耳の先に三角の切れ込みを入れます。手術中の、麻酔が効いているときに耳カットはされますので、ネコちゃんに痛みはまったくありません。かわいそうだと心配されていた人も、どうぞ安心してください。

 

手術済みの目印の耳カットがあることによって、そのネコちゃんは再度捕獲されてお腹を開けられたりすることがないようになっています。

 

ちなみに右耳に耳カットがあるネコちゃんはオス、左耳に耳カットがあるネコちゃんがメスという見分け方です。これは動物病院によっても違うようで、100%ではありません。

 

さくら耳を持つ猫はさくら猫といいます

そして耳カットを施された野良猫は、地域猫として、地域住民みんなで一代限りのその命を見守りましょうということになるのです。地域住民の代表者が、毎日のエサやりやトイレの掃除などのお世話をおこない、猫が好きな人だけでなく猫嫌いな人にも理解してもらえるよう、活動を進めます。

 

耳カットを施されたネコちゃんの耳の形がさくらの花びらに似ていることから、さくら猫といわれたりもします。その耳のことは、さくら耳といいます。さくら猫は、それ以上繁殖することは決してありません。

 

おうちでペットとして飼われているネコちゃんの一部にも、さくら耳を持つさくら猫がいることがありますね。これは、元野良猫で保護猫であるという証です。

 

TNRしようと思ってさくら耳にしても、中には人なつっこくておうちの飼い猫になれる可能性があるネコちゃんもいます。そういうネコちゃんは、地域住民に引き取られたり里親さんに譲渡したりもできるのです。

 

さくら耳を持つネコちゃんは、一部で「名誉のさくら耳の子」といわれることもあります。

 

去勢・避妊手術の重要性

猫嫌いな人の中には「野良猫なんて放っておけばいい」と口にしたり、考えたりする人もいることでしょう。しかし野良猫を野放しにしておくと、年に数回にわたって複数匹の子猫がどんどん産まれてきます。

 

そのあとはきょうだい同士などでも繁殖を繰り返し、数年も経てば地域中がたくさんの野良猫だらけになってしまうのです。もしかしたらお庭を荒らされたり、糞尿被害に苦しめられたりするかもしれません。

 

TNR活動によってさくら猫にされた野良猫は、去勢・避妊手術を済ませているので、その後は絶対に増えません。これは、猫嫌いな人にとっても大きなメリットです。

 

反対に猫好きな人は、ぜひ積極的にさくら猫を増やす地域猫活動に参加することをおすすめします。さくら猫を増やすことは、地域のためにも、野良猫のためにもなる素晴らしい行動です。

 

間違っても、野良猫がかわいそうだからといって、TNRをしないままエサやりをしてはいけません。それでは、何の解決にもならないからです。無責任なエサやりは、不幸な命を増やすだけの、自己満足で身勝手な行為としか見られないでしょう。

 

無責任なエサやりは、周囲からの理解も決して得られないので、地域の中やご近所で孤立してしまうかもしれません。猫が好きな人ばかりではないということを十分に理解して、それでもエサやりをしたいのならば、TNRは必ずおこなうように努めてください。

 

まとめ

野良猫の耳の先がなぜ切れているのか、この記事を読んでおわかりいただけたかと思います。耳カットは、ケガでもかわいそうなことでもなく、安心された人も多いのではないでしょうか。

 

さくら耳を持つさくら猫は、単なる野良猫とは違います。さくら猫は繁殖行為をすることなく、一代限りの命を懸命に生きているのです。

 

猫嫌いな人も、どうぞ温かい目でさくら猫たちを見守っていただきたいです。そして猫好きな人は、ぜひ積極的に地域猫活動に参加してみてくださいね。あなたの行動が、不幸な命を減らすことにつながっていくのです。

 

野良猫やさくら猫について、どう対処していいかわからないことがあれば、ぜひ当サイトの【ペットのお悩み無料相談窓口】までお気軽にご連絡をしてくださいね。

 

参考:https://cat.benesse.ne.jp/lovecat/content/?id=26291