ペットシッターは、ペットに長期間の留守番をさせるときや、寂しがり屋なペットを預けたいときなどに利用できる便利なサービスです。
ペットホテルのように預けに行く必要もなく、生活環境を変えずに利用することが可能です。
ペットにストレスをかけたくないという方には最適のサービスでしょう。
そんなペットシッターを利用するにあたって、料金や注意点が気になる方もいるのではないでしょうか。
今回はペットシッターの相場料金や利用時の注意点をご紹介します。
目次
ペットシッターとは?
そもそもペットシッターってどんなサービスなのか、具体的に知らない方も多いでしょう。
ここではペットシッターについての詳しい説明と、ペットシッターの利用がおすすめなケースをお伝えします。
ペットシッターが対応してくれること
ペットシッターは飼い主に代わってペットの世話をしてくれるサービスです。
具体的にどんなことに対応してくれるのか、気になるという方もいるのではないでしょうか。
一般的にペットシッターが対応してくれるのは以下の通りです。
・エサや水の管理
・お散歩
・トイレの管理
・遊び
上記の他にも事前の打ち合わせで伝えた要望に応じて、利用時間に収まる範囲で対応してくれます。
例えば、換毛期の子には遊びと合わせてブラッシングを行ったり、ご飯を積極的に食べない子には遊びを交えて食べさせたりと、柔軟に対応してくれます。
投薬が必要な場合にも対応してくれるケースがほとんどですが、性格が難しい子など、断られることもあるため注意が必要です。
また、ペットシッターは飼い主の自宅でサービスを受けることができるため、送迎する必要がなくなります。
他にも、エサの種類や量が決まっている場合、ペットホテルの利用時には事前に準備が必要です。
しかし、ペットシッターの場合はあらかじめ打ち合わせで伝えるだけで問題ありません。
利用にあたり手間がかからないという意味では、メリットの多いサービスといえます。
ペットシッターがおすすめなケース
前述したように似たようなサービスとして、ペットホテルがあります。
ペットシッターとペットホテルのどちらがいいの?と思う方もいるのではないでしょうか。
そこでここではペットシッターがおすすめなケースをお伝えします。
ペットシッターの特徴は、自宅でペットの世話をしてくれることです。
デリケートなペットの場合、生活環境が変わると調子を崩してしまうというケースがありますが、いつも過ごしている自宅ならその心配もありません。
繊細な性格の子を預けるなら、ペットシッターをおすすめします。
そして、ペットシッターの利用時には事前に顔合わせをして、ペットとの相性をチェックする場合がほとんどです。
ペットシッターとペットが上手く関われるか心配という方も安心です。
また、普段利用しているペットホテルを利用している方で、預けられない事情がある場合もペットシッターが良いでしょう。
ペットホテルの場合、多くのペットを預かる施設である以上、他の家庭のペットとの接触は避けられません。
そのため、他のペットとの接触に問題がないかの確認が必須です。
例えば、ワクチンなどの接種証明書が求められたり、感染リスクのある病気になっていないかチェックされたりします。
さらに、動物によっては発情期などがありますが、他のペットとの接触がストレスになったり、トラブルに繋がったりするため、利用を断られてしまうケースもあります。
しかし、ペットシッターの場合は、他の動物との接触がないため、特殊なケースでも対応してもらえることがメリットとして挙げられるでしょう。
ペットシッターの相場料金
ペットシッターの利用料金が気になるという方に向けて、相場料金をご紹介していきます。
ペットシッターの料金プランは、1時間コースとしていることが大半であり、30分毎など延長に対応してくれることも多いです。
連日や長時間対応してもらえたりと、ペットシッターによって様々なプランが提供されているため、要望に合った対応をしてくれるペットシッターを選びましょう。
そして、利用料金はペットシッターによって様々ですが、ペットの種類やサイズで違う料金になることがほとんどです。
ここでは大型犬と小型犬の相場料金をお伝えします。
大型犬
大型犬の場合、1時間3,000~5,000円が相場で、小型犬よりも高い料金設定になっているのが一般的です。
頭数が多い場合は、一頭あたりの追加料金は2,000~2,500円が相場となります。
ただし、大型犬の場合は頭数制限をしているペットシッターも少なくないため、事前に対応できるか確認をとると安心です。
これに加えて、ペットシッターの交通費が必要になるケースや、登録料や入会金が求められるケースもあります。
基本料金のみで利用できるのか、初回のみ料金が増すのか、どのような料金になるのか説明してもらうようにしましょう。
また、キャンセルに関しても、全額や半額の料金が発生することもあるため、確認しておくことをおすすめします。
小型犬
小型犬の場合は大型犬よりも安い料金のペットシッターが多く、1時間2,500~3,000円が相場になります。
1匹あたりの追加料金も大型犬よりは安く、1,000~1,500円ほどになります。
また、大型犬でも小型犬でも利用するタイミングに応じて、割増料金が必要になるペットシッターもいるため注意しましょう。
例えば、ペットシッターの需要が増す繁忙期には、500~1,000円ほど、割増料金が必要となる場合が多いです。
また、早朝や夜間など、通常とは違う時間に依頼する場合には、1時間500~1,000円程の割増料金があるのが一般的です。
宿泊料金として料金プランを設けているペットシッターもいるため、依頼前に確認すると安心して利用できます。
ペットシッターをお願いする際の注意点
ペットシッターをお願いする際の注意点は主に2つです。
1つ目は、事前の打ち合わせで必要事項をしっかり伝えることです。
エサの食べさせ方をはじめ、ペットの世話の仕方は家庭によって様々なスタイルがあります。
ペットシッターはできる限り、要望に合わせて対応してくれるため、細かく伝える方がすれ違いによるトラブルも防げます。
例えば、普段与えているエサの分量や、投薬の手順など、必要と思えることは伝えるのがおすすめです。
あらかじめメモなどで書き出しておくと、伝え忘れなどの不備も生じにくくなります。
また、ペットの世話以外にも、カギの受け渡しなども打ち合わせしておくと安心できます。
要望に応じた対応をしてもらうためにも、信頼できるペットシッターを選ぶようにしましょう。
2つ目は、担当のペットシッターが任せる動物の知識を持っているか確認することです。
ペットシッターが信頼できるかを判断する基準の一つになります。
ペットシッターの中には、キャットシッターのように専門とする動物がある方や、認定ペットシッター士などの資格を有している方もいます。
愛犬や愛猫を任せるからには、正しい知識を持っている人の方が安心だと考える方にとって、ペットシッターの知識を確認することが重要です。
まとめ
今回は、ペットシッターの相場料金や利用時の注意点についてお伝えしました。
ペットシッターによって料金はもちろん、対応できることは様々です。
投薬などの特殊な対応についても引き受けてくれるペットシッターもいれば、断る方も存在します。
また、知識に関しても千差万別なため、要望や理想に合わせてペットシッターのスキルを確認するのがおすすめです。
すれ違いを防ぐためにもペットシッターの情報は入念にチェックしましょう。
本サイトはペットに関する無料相談を実施しています。
ペットシッターの利用時に不安な点など、困ったことは無料相談フォームからご連絡ください。