みなさまはペット保険という言葉を、耳にされたことはあるでしょうか。
ペット保険とは人間における健康保険のようなものであり、動物病院にかかった際の診療費を軽減してくれる制度です。
しかし、日本では多くの人々が加入している健康保険とは違い、ペット保険は必ずしもペットを飼っている人全員が加入しているわけではありません。
今回はそんなペット保険が本当に必要なのか、いつ入るべきなのかについて、ご紹介いたします。
目次
ペット保険とは?
時代が進むにつれて、ペットと人との関係性は少しずつ変化してきました。
かつては犬や猫には人のご飯の残りを餌として与え、外飼いをしている人がほとんどでしたが、現代はペット専用のご飯を与えて室内飼いをする家庭が増えています。
ペットは家族の一員であるという意識が人々に強く根付いた今、ペットが体調を崩せば動物病院でケアを受けさせることが必須になってきています。
そんな需要に応じて登場したのが、ペット保険です。
ペット保険の補償範囲
ペット保険による補償は、動物病院に関わる大半の費用に適用されます。
具体的には動物病院に通う際の通院費用、診療費、処置費、処方薬代と、入院することになった場合の入院費、手術を要する場合の手術費、麻酔費用などがこれに該当します。
ただ診療を受け、薬をもらう程度であれば保険がなくとも安価に済む場合もありますが、ペットの長寿命化に伴い、ペットがガンなどの病気になってしまうケースも少なくありません。
どんなに健康に気を配ってあげても、ペットがいつどんな病気になるかは誰にもわかりません。
いざ病気や怪我などに見舞われてしまった時に、費用面の心配を減らして病院へと連れて行ってあげられるという点は、ペット保険の大きなメリットだと言えるでしょう。
また、保険によってはペット葬の費用やペットが誰かを怪我させてしまった場合の賠償も保証されている場合があります。
費用はどれくらい?
ペット保険の平均的な費用はどれくらいなのでしょうか。
費用は細かな補償内容によって各社まちまちですが、およそ月々に4,000円前後が保険料の平均的な相場です。
しかし、費用の範囲は非常に幅が広く、月々ワンコインで加入できる保険もあれば、数万円の費用が必要な代わりに手厚い保証が付いているというタイプもあります。
各家庭の経済事情とペットの種類、健康状態などを複合的に鑑みて、加入するべきか、加入する場合はどの保険にするかを慎重に検討するのがおすすめです。
ペット保険に入るべきなのはどんな人?
ここまではペット保険の大まかな概要についてご紹介いたしました。
実際に、ペット保険に入るべきなのはどんな人で、どんなペットなのかという点が気になる方は多いのではないでしょうか。
それぞれの家庭によって事情は異なりますが、傾向としてペット保険に入った方が良い場合があります。
ここからは具体的にペット保険に入った方が良いケースについて見ていきましょう。
ペットが高齢の場合
加入した方が良いケースとしてまず挙げられるのは、高齢のペットを飼育している場合です。
人間と同様、ペットは高齢化に伴い病気や怪我のリスクが高まります。
高齢なペットは季節の変わり目など気候の変化で体調を崩してしまうことも多いため、調子がよさそうな時もこまめな健康診断が欠かせません。
そういった場合、月々に支払う費用と天秤にかけても保険で賄える病院代の方が大きくなるケースが比較的多いです。
ペット保険は、高齢ペットと暮らしていく上での心強い味方となってくれます。
ただし、ペット保険は加入できるペットの年齢の上限が定められていることが多いため、加入自体は少し早めに検討しておく必要があります。
長くペットと暮らしていくことを考えれば、まだ健康な頃からさまざまなペット保険の条件を見比べておくと良いでしょう。
通院頻度が高い場合
年齢に関わらず、ご家庭ごとの通院頻度の違いによってペット保険の有用性は変わります。
すでにペットに持病がある場合はペット保険に加入できないこともありますが、はっきりとした持病はないものの、体調を崩しがちだという犬も少なくありません。
その場合には通院頻度が高くなるため、ペット保険への加入を前向きに検討することをおすすめします。
持病がある場合も、病気の内容と保険によっては加入可能なケースがあるため、加入を考えてみてはいかがでしょうか。
ペット保険に入る必要がないのはどんな人?
ペット保険に入った方が良い人についてご紹介いたしましたが、やはり月々の費用が気になるといった理由から加入を躊躇される方も多いのではないでしょうか。
では反対に、ペット保険に入る必要がないのは一体どのような人でしょうか。
金銭面の余裕がある人
ペット保険が最も活用できるのは、自費では賄えないような高額治療が必要な場合です。
例えば、抗がん剤治療の必要なガンや、海外製の特殊な薬の投与が必要な病気など、ペットがかかってしまう病気には治療費が高額になるものも存在しています。
治療の種類によっては数十万、あるいは数百万といった金額が発生するケースも多く、飼い主にとっては大きな悩みになりがちです。
いざペットが病気になった時に、治療すれば助かる可能性があるにもかかわらず、必要な費用が捻出できずに泣く泣く治療を打ち切らなければならないことも少なくありません。
そういった場合、あらかじめペット保険に加入しておくことで、いざという場合の治療費の負担を軽減して、ペットの病気を治せる可能性を大きく広げられるのです。
しかし、保険はあくまで緊急時の備えですので、支払った保険料がほとんど活用されないまま、ペットが生涯を全うすることもあります。
単純な収支で考えれば損となるケースも多いため、ペットのいざという時にも問題なく治療費を捻出できる方にとってはあまりメリットを感じられないかもしれません。
通院が難しい人
ペット保険が適用されるのは、基本的に動物病院への通院時です。
しかし、場所によっては動物病院の数が少なかったり、診察できるペットの種類が限られていたりする場合があります。
自分のペットが動物病院で診察を受けにくい動物である、もしくは動物病院に通うのが難しい立地に住んでいるという方は、ペット保険の恩恵を感じられる機会が少ないでしょう。
現在の日本において、ペット保険の加入率は10%前後に留まっています。
人間の健康保険ほどの加入率の高さはないため、必ずペット保険に入らなければならないと考える必要はありません。
あくまで自分とペットの状態や条件を鑑みて、慎重に加入を検討していくのが良いでしょう。
自分の生活スタイルに合うか見極めて検討しよう!
今回は、いざという時の備えになってくれるペット保険について、さまざまな情報をご紹介いたしました。
ペット保険について知っていた方も知らなかった方もいるとは思いますが、この記事が改めて保険を検討する機会になれば幸いです。
当サイトではペットに関する無料相談を実施しております。
ペット保険やそのほかペットに関するお悩みなどがありましたら、無料相談フォームよりいつでもお気軽にご相談ください。